会社案内

おかげさまで設立10周年(2018年1月31日に設立10周年を迎えました)
2008年1月に会社を設立して早くも10年の月日が経ちました。会社設立当時は、まだ日本の製薬業界においてDTCに対する理解が進んでいるとは言えず、この新しいマーケティング手法を製薬企業各社に啓発しながらの毎日でした。

会社案内目次


社長あいさつ

古川隆

現在では多くの製薬企業がDTCに取り組んでおられ、医療用医薬品のマーケティング手法として日本にも普及したということが言えるでしょう。10年の間に当社が手がけたプロジェクト案件は述べ25件以上にのぼり、複数年継続の案件もあるため毎年多くの製薬企業のDTC推進をお手伝いしてきたことになります。

また、当社が設立時より独自に主催運営をしていたDTCに関する研究会も2011年に製薬業界の正式な研究の場に衣替えをし、現在は「疾患啓発(DTC)研究会」として参加社数41社(2017年5月現在)とその充実振りが顕著で毎年参加社は増えています。当社では設立当初から事務局業務を担当し、製薬業界におけるDTCの普及・発展に寄与して参りました。 
数年前から製薬業界に不祥事が相次ぎ、製薬企業の活動に社会から厳しい目を向けられるようになりました。DTC活動そのものにもメディアから厳しい追及を受けたことがありました。このような状況下、DTCの推進にはしっかりとした大義と計画が必要であると当社は考えています。 

これからも製薬企業と医療消費者や社会との間に良好なコミュニケーションとリレーションが構築されていくように当社はたゆまぬ支援を続けて参る所存です。

株式会社アーベーツェー 代表取締役 古川 隆

 


会社概要

令和元年5月7日、平成から令和と時代が変わる節目に事務所を移転いたしました。
これを機になお一層サービスの質を高め業務に邁進して参る所存です。
今後ともご支援並びにご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

商号
株式会社ABC[アーベーツェー]
本店
東京都世田谷区南烏山3丁目14番7号
東京本部
〒101-0051東京都千代田区神田神保町2-14-11
朝日神保町プラザ 707号室 [地図を参照ください]
欧州事務所
ABC Europa:  Wien, AUSTRIA
設立
平成20年1月31日
目的
経営コンサルティング業
マーケティング・コンサルティング業
広告代理業
広報代理業
市場調査関連事業  他
株式数
発行可能総数1000株、発行済総数100株
資本金
100万円
役員
代表取締役 古川 隆
主要取引銀行
三菱UFJ銀行、興産信用金庫

 


会社沿革

2005年3月

日本で初めてのDTCマーケティングの正書『DTCマーケティング 医薬品と医療消費者の新しいコミュニケーション』を日本評論社から上梓。

2006年7月

医薬広告業界での長年の経験を集大成した『実践 医薬品マーケティング・コミュニケーション』を医薬経済社から上梓。

2008年1月

古川事務所を株式会社に改組し、株式会社アーベーツェーを設立。

2009年2月

東京本部(千代田区神田神保町)が本格稼働。

2016年9月

東京本部が移転(千代田区神田神保町1-46-2)。

2019月5月

東京本部が移転(千代田区神田神保町2-14-11)。


社名・社章由来

社名由来

株式会社ABCというと会社設立のノウハウ本に出てくる架空の会社のようですが、「ABC」と書いて「アーベーツェー」と読みます。ご存じのようにドイツ語読みです。個人事務所を法人に改組するときにいろいろと会社の名前を考えましたが、設立する方が思い入れを込めて名前を考えても受け取る方はそれほどには感じてくれないことが途中で分かりました。お客様のことを考えると社名は分かり易いことが一番でしょう。「ABC」はアルファベット順で並べて最初の方、「アーベーツェー」は50音順で並べても最初の方、分かり易く初めに出てきた方が何かと便利ではありませんか。もうしっかりABC[アーベーツェー]を覚えていただきましたね。

ついでに言うと音楽の世界では音階をドイツ語読みすることが多いです。ドレミの“ド”はC[ツェー]です。私の愛好するクラリネットは移調楽器で、いろいろな調の楽器があります。最も一般的な楽器がB[ベー]管、その次がA[アー]管です。弦楽器などと同じ音階のC[ツェー]管も時々使われます。そんなことで、「アーベーツェー」は私にとってとても馴染みのある言葉で愛着もあります。

社章 シンボルマークの由来

当社の社章(マーク)にはヒョウタンのような図形が用いられています。この意味をご説明したいと思います。

暑い夏、喫茶店などでテーブルに置かれたコップのまわりに水滴がつき、テーブルの上にも水滴がぽつぽつと落ちることがあると思います。テーブルの上にある個々の水滴はそのままではくっつくことはありません。でもその水滴を指ですうっとなぞってあげるとひとつに繋がります。当社の社章はこのような現象をイメージして考案されました。

製薬企業と医療消費者、製薬企業と医療従事者、製薬企業と協力会社などなど、そのままでは繋がることのない二つの存在をひとつにしていくお手伝いをするのが、当社の使命だと考えています。社章にこめた意味を少しでもご理解頂ければ幸いです。


関連所属学会・協会・団体(企業・個人)

兼務

日本大学法学部新聞学科 講師

東洋大学理工学部都市環境デザイン学科 講師

埼玉医科大学臨床研究審査委員会 委員

埼玉医科大学倫理審査委員会 委員

学会・協会

日本広告学会 正会員(関東部会)

日本商業学会 正会員(関東部会)

日本広報学会 正会員

日本経営倫理学会 会員

(一社)くすりの適正使用協議会 個人会員

日本マーケティング・リサーチ協会 個人賛助会員

日本医学ジャーナリスト協会 正会員

日本クラリネット協会 会員

日墺文化協会 会員

日本ハンガリー友好協会 会員

所属団体

疾患啓発(DTC)研究会 専務理事(事務局)

DTCソリューション協議会 常任理事

新潟県立新井高校同窓会東京支部 会員

明治大学校友会東京都西部支部 会員

八王子乗馬倶楽部 正会員(恩方スティブル)
 

古川隆